最初の転職は学生時代のゼミナールの教授を通して、
2回目の転職は人材紹介会社を通して、
3回目はエンジャパンの転職サイト、
4回目はリクナビを通してでした。
そして今回の最後と思われる転職では、
派遣と人材紹介を行う会社を利用しました。
人材紹介・転職業界大手のマイコミエージェントなんかを

利用するのも一つの方法だと思いますが、
やはり、
エンジャパンやリクナビのような転職情報サイトの情報量は豊富なので、
転職情報サイト&人材紹介会社の併用、
というのが一番良いのかな〜と私は思います。
エンジャパンやリクナビのような転職応援サイトには
スカウト機能というものがあるので、
匿名で職務経歴書を公開しておけば、あなたの情報をみた企業から
「ぜひ面接に来てもらえませんか?」
みたいなスカウトメールも届くことがあるので、
活用の価値はあると思います。
実際に私の4回目のリクナビを通しての転職は、
このスカウトメールをキッカケに決まったものです。
ただ、エンジャパンやリクナビのような転職情報サイトだけだと、
職務経歴書の書き方等が自己満足的になりがちなので、
マイコミエージェントのような人材紹介会社へも登録して、

面談を受けるのと合わせて職務経歴書のチェックなどもしてもらえば、
一石二鳥だと思います。
しかも、
役員クラス相手の超エグゼクティブな人材紹介会社でなければ、
登録するのには費用はかかりませんので、ぜひ一度、
いずれかの人材紹介会社に登録してみることをお勧めします。
情報量が多ければ、
自分の得意分野・好きな分野・給与体系・社風など、
希望に応じてどんどん絞り込んでいけるので、
選択の幅は広げられるはずです。
転職を希望されている方・すでに活動中の方、
たとえ景気が悪くても、
伸びている会社・伸びていく会社は必ずありますので、
希望を捨てずにぜひ転職活動頑張ってください。